
niwashi


2022寅年のライクたち
すでに2023が訪れているが、2022年に出会った好きだったもの、嬉しかったものを残しておこうと思う。 全てにおいてハズレはないので、魂のオススメを味わってくれ。 映画 ・14歳の栞 映画を観ていて、こ...

12/31_どうせ死ぬなら大晦日がいい
今年も終わるぞ2022。毎年日記を毎日書くことを目標にして、毎年数カ月でやめてしまうのだが、今年は半年もったのでまだいいほう。 6月から消息がない 特になにか衝撃的なできことがあったわけでなく、日課が続かなくなっただけだと思う...

武道館のステージでピザ回しをする
武道館のステージには割と立てる この間、近所を散歩していたらこんな建物に出会った。 東京武道館である。 2つの武道場と大ホール、弓道場まで備えている大規模施設だが、千代田線綾瀬駅から徒歩5分と絶妙な場所に位置して...

カップそばの天丼が普通にうまい
ここに緑のたぬきがある。 カップそばの魅力はなんと言っても、中に入っている天ぷらだろう。そして僕はこの天ぷらを、そのまま食べるほど好きだ。 人によってはそばの出汁と共に味わうからこそ美味いという方もいるだろうが...

回転寿司って回ってるの皿じゃない?→本当に寿司を回してみたら愉快だった(ナンセンスダンス)

自分もお蔵入りしたら意外と快適だった(note_やってみた大賞)

【検証】巨大なバランは草むらに見えるのか(ナンセンスダンス)

入口から1番遠い食材だけで鍋をする(ナンセンスダンス)

スシローはハンバーグが1番美味い
日本人のソウルフード、寿司。米の上に刺身が乗っているだけのシンプルな構成ではあるが、職人の技術やネタの鮮度によって味が大きく変わる深みのある料理だ。かつては銀座を中心とした文化人の享楽であった寿司も、回転寿司という一大ムーブメントのおかげ...