無気力な日々

無気力な日々

サイゼリヤのある人生

 皆さんは日本一のアミューズメント施設がどこかご存知でしょうか。東京ディズニーリゾート?ユニバーサルスタジオジャパン?サンリオピューロランド ? 全然違います。 日本一のアミューズメント施設、それはイタリアンファミリーレストラ...
無気力な日々

はじめての現実逃避

 昔から自暴自棄になると1人で遠くに行く癖があります。鳥取砂丘も明らかにそれですが、その他だと北海道の稚内とか、広島・京都・宮城の日本三景巡礼などに逃げた経験があり、とにかく物理的に距離を取る方法を採用しています。1度仕事で大トラブルを出...
無気力な日々

労働讃歌

 人生の割と早い段階から「お金が1番信用できる」という事実に気付いていたので学生時代の多くの時間をアルバイトに割いてきました。その結果バイトに精を出しすぎて青春イベントの数々をかなぐり捨てることになり、学生時代の思い出の多くがレジ前の風景...
無気力な日々

人生の醍醐味

 人生の目標が「ちやほやされたい」以外に何もないので、隙あれば自画自賛している毎日を送っています。 僕は人生の中で絶対的に肯定される時が3つあると思っていて、1つは「誕生日」2つ目は「結婚式」そして「お葬式」の3つです。結婚式とお葬式はな...
無気力な日々

自宅メルトダウン

 みなさんはお酒好きですか?僕は割と好きな方です。一時期母がみたらおそらく泣いてしまうほど、強めの安酒にはまっていたことがあり、いいことがあろうがなかろうがストロングゼロと999.9(フォーナイン)を交互に飲んでしどろもどろになっていまし...
無気力な日々

IT(”それ”)が自分になるとき

 最近学んだこととして「行き過ぎたユーモアは人に恐怖を与える」ということがあります。僕の家には以前書いたホワイトボードの他に、ハンモック、1/2スケールのガチャガチャマシーン、流しそうめん器、ガス火のたこ焼き器などがあり、全て友人が遊びに...
無気力な日々

結婚できない男疑惑

 僕は小学生の頃、ドラマを観ることが大好きな少年でした。周りの友達は放課後学校のグラウンドでサッカーやドッジボールをし、雨なら友達の家で遊戯王やスマブラをすることに熱中していましたが、僕はその誘いを全て断り平日夕方に再放送される「相棒」を...
無気力な日々

恥の多い家

 わが家は母、父、姉×2、僕という5人編成です。僕を除いて結構なキャラが立っているわが家ですが、特に母と姉1のポンコツっぷりは常軌を逸しています。 生活の節々でそれを感じさせる彼女たちですが、中でも言い間違いは他家族たちを混乱させてきまし...
タイトルとURLをコピーしました