4/29_国よ聞いてくれ

連休の初日は1番モチベーションが高いとされているが、ほとんど寝ていて何かを考える隙がなかった。
明日から頑張りたいとは思っている。よって今日の日記は特段面白くないことをここで保証しておく。

ふるさと納税を始めてから楽天経済圏に加入し、楽天カードも多用するようになってから消費が激しい傾向にある。
長年デビットカードで財布を管理していたから、通常のクレジットの動きに甘んじて財布の感覚が緩い。
クレジットカードは危険という価値観をこの歳になって感じるのは大変辛いものがある。

そんなこんなでlogicoolのMXKEYを買ってしまった。1.6万くらいする。
在宅勤務になってから、HPのモニタ(2.7万)、デスクチェア(3万)、ヘッドセット(0.5万)を買い、ついにMX KEYを買ってしまった。
確かに1日のほとんどをデバイス機器に囲まれて過ごすが、大した仕事はしない割に環境に投資しすぎである。形から入るにも程がある。
打鍵感がとても心地が良いが、だからと言って何もかもやる気に満ちるわけではない。手と脳は別の器官なのである。
気がつくと目の前には30万近くの機材が揃ってしまい、眩暈がしている。これに勝るパフォーマンスを出さねばなるまい。

次はギター(3万)を買うために貯金をするぞ!と強く決心していたが、金色のガッシュ20周年で赤い魔本(1万)がついに販売されるときき決心したはずの心が揺らいでる。
先月仮面ライダーのベルト(2.7万)を買っているのだ、大人向けおもちゃはしばらく控えなければならないし、カードの支払いもただでさえ大変な状況なのに心が揺らいでいる。

多分きっと、おそらく買ってしまうと思うが、このGW無為に過ごすことで免罪符とし、許してほしい。
頼む、国よ金をくれ……。

タイトルとURLをコピーしました