4/11_俺の妹がこんなに可愛いわけがないワケが無い

 日曜日が終わってしまう。そして月曜が来る。
 ああ、日曜はそんなに悪い日ではなかったけど、悪い事がなかったという悪い日(いいことの後には悪いことが起きる理論に乗っ取るといい日ということは次に悪いことが起きるので実質悪いこと前借りなのだ)になるので、明日きっと悪いことが起きるだろう。
 悲しい。もっと楽に生きてえ。明日のことを考えて勝手に落ち込むのをやめたい。周りの人はそんなことないのだろうか。俺ばかりこんなに辛いのか。はてさて、休みたい。

 最近酔っ払うとLINEの誤爆をしてしまう。本当に送りたい相手を間違えて全然関係ない人にその時起きている状況を送っていたりする。危ない。
 酔っているとこうやって恥ずかしい文章を書いてしまうこともあるので、下手すると前の職場の上司とかに送りかねなくて怖い。
 怖くて携帯を触らないようにしているが、酔っているときはその思考判断さえできていないので全然余裕で誤爆している。結果ただただ通信量が抑えられている月を送っている。ahamoにしてよかった。

 引っ越しするにあたって漫画やら本やらを売り始めている。楽をとってブックオフばかり選んでいるが、本当はメルカリとかが良いのだろう。
 高校の頃ハマっていたライトノベルなどが主にその対象だが中々感慨深いものがある。
 当時は比較的気持ち悪い自己陶酔型のオタクだったので、俺は一生オタクとしてやっていくというなんの価値にもならない自信と決意を持っていたが、10年の月日を経て、無感情でブックオフに売るようになるとは。
 ドラマCDまで買っていた『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』を最終巻を開けることもなく売るなんて、当時の俺が見たら悲しくなるだろうな。安心してくれ、あの時に必要だったものは全て俺の心に吸収され糧として生きているので。俺妹の「作品を愛す、自分を愛す」という気持ちは間違いなく今の俺にも残っている。それが確実にわかるので、売ってもいいのだ。その判断ができるようになったのは成長以外の何者でもない。ライトノベルから貰えるものは全て貰い尽くした。

 明日からの月曜日。俺に大切なのは「安定した自己」に違いない。他者や仕事に起因されず、自分の気持ちをフラットに保つ。それが必要だ。考えすぎず、思い込みすぎず、楽に楽に生きていきたい。 

タイトルとURLをコピーしました