1/7_銭とお酒の板挟み

昨晩うちの窓に雨戸がついていることが発覚した。
発覚したというか、発見したのだが。説明なかったら分からんて、窓にシャッターついているの。
夜の間それを降ろした状態で暖房をつけたら、ものすごく部屋が暖かくなった。これがこの部屋の冬の正解だったのか。もう一度いうが、言われないと分からないよ。こうやって生活のレベルを上げていくのか、誰が仕込んだ謎解きなんだ。やめてくれ。

昨日言っていたデイリーポータルZの投稿コーナーの件、結果出ましたね。

http://[おでんラーメン・大晦日をもう一回~自由ポータルZ :: デイリーポータルZ](https://dailyportalz.jp/kiji/2022-01-07-JiyuPortalZ)

もう一歩でした。前回ももう一歩で掲載いただいたので、実はあと100mくらいあるのかもしれない。その一歩が人間の一歩とは言われていないし……ビックフットとか魚類とか難しい概念の”一歩”の可能性がある。もしくは俺が一歩も動いていないかだけども……技術的に成長しないと入賞までの道は険しそうだ。
でもまだ日の目を浴びさせてもらえるだけありがたい。
モチベーションのガソリンが今週でまた注入された。
そしてタイミングよく3連休。これは記事を書くしかない。
命を削って出来る限り豊かなくだらないことをしていきたい。

酒を辞めてから大体2週間が経過した。始めた当初は余裕だろと思っていたが、千鳥がうまそうに酒を飲んでいる画を見てかなり厳しい気持ちになった。
あまり酒がうまいと思ったことはないが、人が飲んでいるところを見ると自分が楽しく飲んでいた時のことを思い出し欲望に駆られる。
今後飲み会に行くようなことがあっても、ノンアルで乗り切ろうとしていたが無理かもしれない。まだそういう場面になってもないのに不安でたまらない。
自分のが酒を飲んでしまったとき、意志の弱さが露呈して気持ちが大きく凹むだろう。
ダチョウ倶楽部の上島さんが後輩たちに水を飲まされベロベロになった、というエピソードがあるが、羨ましくて仕方がない。
侍女でも雇って、俺にアルコールだと言い聞かせながら炭酸水を飲ませ続ける仕事を与えようかな。そのためにも仕事を頑張らないといけない。

今月10万以上もカードの引き落としがあって、再来月に3万のライダーベルトを購入してしまうために貯金をするのはそれ以降になるのだが……それまでは自力でアルコールを抑えなければならない。貧乏なのかそうじゃないのか、自分でも分からん。金は欲しい。

タイトルとURLをコピーしました