有休消化期間もはや4日目。いよいよ行動的にならねばと、1人で富士急ハイランドへ行った。
結果、その体験自体はめちゃくちゃ良かった。その内容は後ほどちゃんとまとめようと思っている。
そんなこんなでこの有休期間だけで結構なネタが溜まりそうで嬉しい。でも記事のフォーマットに乗せるためだけに消耗し続けるのもしんどいので、適度に好きにやってこう。
そういえば去年の4月にも1ヶ月くらい休みをとったことがあった。
その時も休んですぐしたらコロナがひどくなって、すぐ緊急事態宣言となる。
たしかその前の2月の緊急事態の時も1週間くらいの有休をとっていた気がする。
そう、俺が連休に入るたびにコロナの感染拡大がピークになるのだ。
そしてまた俺が忙しくなるとコロナの感染も落ち着いてくるので、2月から労働が再開することを考えると、多分その通りになる。おい、どうなっているんだ。
俺が感染拡大に一役買っているのか?ウイルスのミツバチ役か?
いや、今日はたまたま出かけたが基本外出なんてしていないし、してもせいぜい近所のスーパーくらいだ。
単純に運の問題なのか、俺が行動すると世間も行動するツキの問題なのか。
NHKで今も現役のおじゃる丸には「店に入ると必ずその後すぐに繁盛する才能」を持った小町ちゃんというキャラクターがいる。
もしかすると、それに近い力があるのかもしれない。俺の活動に合わせて、ウイルスも活性化するという……。いや、どう考えても最悪だ。
一旦様子見でしばらく忙しくしてみよう。それによって、何の行動が起因となっているのか確かめていく。検証の始まりだ。
このことに言及したことで俺が保健所に連行される可能性があるが、それによって日記が途絶えてたら、俺は国のために研究材料となったと思ってくれればいい。
もうそれくらいでしか国に役に立てることもないのだから。いつか紙幣に載るかも。髪きってこーよっと。