新年明けましておめでとうございます。
今年の目標は広瀬すずと話すこと。魂削って生きていきましょう。
しかし明けましてめでたいことなど何もない。
起きたら昼だし、夢で知らない野球部の顧問にめちゃくちゃ怒られたし。知らんて作法とか。どういう深層心理で最終的に着物姿で野球しなくちゃいけないんだよ。
生活リズムがバグっていても年が明けたことには変わりがないので、一応今年のカレンダーを新しくして飾っていた昨年の目標「変幻自在」と書かれた半紙をしまう。
結局変幻自在だったのは、気圧に合わせて乱高下する俺のメンタルくらいだったな。
そしてそれは今年も変わらないので、継続になるだろう。そろそろ頭痛ーるに課金しようかな。
歳をとると礼を金で解決しようとする悪い癖がついている。
お賽銭とかも五円から十円、そして五十円と徐々にセルフ値上げしていくことでご利益の当選確率を上げようとしている。
お願いを叶えてもらうにしても、足元を見てくる神様ってどうなんだろうと少し疑問に感じながら、深々と頭を下げている情けない初詣。
帰りに京急に乗車した。
新幹線の座席みたく、進行方向に向かってシートが配置されているタイプで俺は2人掛けの席の窓際に1人腰掛けていた。
すると蒲田あたりで大柄な男性が俺の横にどさっと腰掛けた。コートの裾をガッツリ踏まれている。
ちらっとお顔を見るとアフリカのラッパーのような風貌をしており、威圧感が受肉したような人だ。怖い。
そーっとコートを持ち上げても、その大柄な体格にふさわしい重みを持っているのかびくともしない。
仕方なく右半身に圧力を感じながらスマホを眺めていると、どうもその男性から大音量で音楽が聴こえる。再び顔を覗くとイヤホンをせず、Tiktokを観ていた。怖い。
しかもそこで気がついたがマスクをしていない。別の怖さも加わってんじゃねーか。
あらゆるストレスを感じた。改めていうが、明けましておめでたいことなど何もない。
年始なのに土曜日なので得している感が薄い。明日も日曜日で三が日が浪費されている。
この暦の損、日本人全員が感じているはずなのにどうして誰も何もしないのか。
カレンダーを変えられる人って誰だ?総理大臣か?カレンダー担当大臣か?カレンダー省か?
全く何やってんだ。働いてくれ。休むために働くなんて、1番やりがいがあるだろう。
わかった、もういい、俺がなる!俺がカレンダー省のカレンダー担当大臣になる!!!
もう来年から低気圧の日は全部休み!雨の日は屋外に出ちゃだめ!うちにAmazonの荷物が着く日は絶対半どん!
今年も頑張ります!!!!!