一人暮らしになってから、家で食べるものがずっと固定化されている。
ハンバーグ、カレー、ウインナー、卵、米、ハンバーグ、カレー、ウインナー、卵、米、ハンバーグ……。
そのメニューを月から日までずっとグルグル回している。死ぬって。ラインナップお子様ランチから脱出しないと死ぬって。
料理のレパートリー自体が10種類くらいしかない上に、野菜と果実を食べない偏食家なのでどうしようもない。
今朝その事実に震えて急いでスーパーに行き、食べれる野菜こと大根を丸々買ったが食べ方がわからないので、全部すりおろしたら都内の降雪量くらいキッチンが真っ白になった。雪ならまだいいが、大根おろしだから匂いがきつい。
部屋とボディからずっと大根おろしの匂いがするが、社会人に情けはないので明日も会社に行かねばならない。
大根おろし風呂に入ってめっちゃ痩せたとか嘘ついて、社会を大根おろしの匂いで崩壊させようかな。
なんだか生活がだんだんと慌ただしくなってきて、息つく暇があまりない。
とはいえ、日記を書くくらいの余裕はある。難しい塩梅。日記は書けるが書くことがない。観察が足りない。それができる元気がない。
アフタースクールという映画の中で「お前がつまらないのはお前のせいだ」というセリフがある。
そのシーンを見た時はすごく痺れた。いってることは当たり前だが、人間どうにも自分の人生がつまらないことを他人のせいや状況や社会のせいに置き換えがちなので、被害者ヅラしている気持ちをピシャッと怒られた気持ちになった。
今もネタが思いつかないのも、日記をウィットに富んだ内容にできないのも、俺がつまらないせいで、それは俺のせいだ。
逆に俺次第でどうとでもなるわけだから、落ち込みもできない。
とりあえず今はたくさん寝て、頭が溶けるくらいに穏やかになればいいと思う。
起きたら大量の大根でも食べて、チアノーゼ沢山、物事も消化していこう。